アドパートナー
振込先 |
楽天銀行・ジャパンネット銀行・各種金融機関 |
振込名称 |
|
振込 |
毎月20日締め翌月4~14日払い |
振込手数料 |
一律210円
Yahoo!ポイント・・・不要 |
承認審査 |
あり 難易度・・・容易 |
副サイト |
3サイト |
登録年月日 |
2008年4月25日 |
最低支払金額 |
1,000円 |
登録ボーナス |
なし |
紹介報酬等 |
なし |
アドパートナー確定成果の累積履歴
|
アドパートナーは元々ブレイナーとして運用されていたコンテンツマッチ型のシステムをYahoo!が吸収してリニューアルしたASPです。
コンテンツマッチ型なので、サイトの内容に応じて自動的に広告を割り当ててくれ、
リンクの配置箇所のみ考えればいいため楽チンです。
提携切れによるリンクの張り替えなどもないので、
一度リンクを貼り付けたらメンテナンスフリーですね。
報酬はクリック保証となっており、1クリックの単価は広告によって異なり詳細は不明です。
確定報酬が翌月払いというところが有り難いです。
リンクは1ページあたり3つまでです。
リンクのサイズは任意のサイズに変更可能です。
複数のサイトの登録は3サイトまでとなっているので、それ以上のサイトをお持ちの方はYahoo!IDを追加する必要があります。
サイト審査がありますが、初期登録はすぐにできます。
ただ、サイト登録後に詳しくサイトの内容を確認しているようで、Yahoo!の認めないリンクがあればサイト承認取り消しとなります。
当該サイトも一度サイト登録できましたが途中で中止されました。
(現在、他のサイトで運用中)
噂によるとInfo系のアフィリエイトリンクが嫌われるみたいです。
承認取り消しについては、Google AdSenseのように一方的に立ち入り禁止になるわけではなく、
サイト内容を変更して再審査を受けることができます。
修正した内容でYahoo!のご機嫌が直れば再度登録できるみたいです。
当該サイトでは、そこまで内容をコントロールされたくないので思いのまま運営してます。
コンテンツマッチ広告は他にもあります。
最大の期待は、Yahoo!というブランド力だと思います。
ブレイナーから引き継ぎ当初は、
配信広告を見直すなどしていたため広告数が激減しておりましたが、最近、多種多様の広告が増えてきているようで様々なコンテンツにマッチするようになってきました。
コンテンツマッチ最大手のGoogle AdSenseに対抗しうるサービスになると期待してます。
アドパートナーへの登録にはYahoo!IDが必要です。
残念ながらアドパートナーのサービスは2013年9月30日で終了しいました。
|
登録アフィリエイト実績一覧へ
|
|